福岡県は太陽光発電共同購入事業に乗り出す!…脱炭素社会の実現に向けた取組み

 福岡県は、来年度から一般家庭向け太陽光発電設備の共同購入事業に乗り出すようです。これは、脱炭素社会の実現に向けた取り組みの一環であり、県は、一定数の家庭が一斉に設備を設置することで、太陽光パネルの調達費を抑えられ、業者側も施工のスケジュールが組みやすくなるとしています。また、県が太陽光発電設備のある住宅などの二酸化炭素(CO2)排出削減量を集約し、収益化を図る事業も始める方針のようです。

この事業は、九州7県では初めての取り組みとなります。福岡県では、2050年までに県内におけるCO2排出量を2013年度比で80%削減することを目標に掲げており、今回の共同購入事業はその実現に向けた重要な一歩となるでしょう。

事業の内容

 共同購入事業の具体的な内容は、県が一括管理をする事業者を公募し、選定された事業者が太陽光パネルメーカーや施工業者を決め、共同購入に参加希望の家庭を募集します。参加する家庭は、事業者から太陽光発電設備の価格や施工内容の説明を受け、契約を結ぶ事になります。契約後は、施工業者が設備の設置と保守・点検を行う事になります。

事業のメリット

 まず、設備の購入価格が安くなることが挙げられます。事業者は、一定数の家庭からまとまった発注を受けることで、メーカーから割引価格で太陽光パネルを調達することができます。また、施工業者も、複数の家庭の施工をまとめて行うことで、スケジュールを効率化できるため、費用を抑える事が出来ます。

さらに、共同購入事業に参加することで、参加する家庭は、太陽光発電設備の設置に関する手続きを省略することができます。事業者が、参加する家庭の代わりに、審査や契約などの手続きを行うため、参加する家庭は、自ら手続きを行う手間や時間がかかりません。

事業のデメリット

 設備の設置場所や施工時期などの希望が通りにくい可能性があることが挙げられます。事業者は、参加家庭の希望をできるだけ取り入れながら、設備の設置場所や施工時期を決定しますが、全ての希望を満たすことは難しい場合もあります。

また、共同購入事業は、参加する家庭の負担は少ないものの、事業者などが倒産した場合、設備の保守や点検が継続できるかどうかが不透明な点も懸念されます。

しかし、これらのデメリットを補って余りあるメリットがあると言えるでしょう。共同購入事業は、脱炭素社会の実現に向けた重要な取り組みであり、多くの家庭の参画が期待されます。

今後の課題

 福岡県の太陽光発電共同購入事業が成功するためには、いくつかの課題を克服する必要があります。

まず、事業者の選定が重要になります。事業者は、太陽光発電設備の販売・施工に関する豊富な知識と実績を有し、参加する家庭のニーズをしっかりと把握できる企業であることが求められます。

また、事業者には、参加する家庭の希望をできるだけ取り入れながら、設備の設置場所や施工時期を決定する柔軟性も求められます。

さらに、施工業者は、設備の保守や点検を継続できる体制を整えることも重要です。

これらの課題を克服するためには、県が事業者の選定や事業の運営にしっかりと関与していく必要があるでしょう。

まとめ

 福岡県の太陽光発電共同購入事業は、脱炭素社会の実現に向けた非常に意義深い取り組みだと考えています。

共同購入事業により、太陽光発電設備の導入コストが抑えられるため、これまで導入を検討していたが、費用面で断念していた家庭にも、導入のハードルが下がります。また、事業者が手続きを代行することで、参加する家庭の負担も軽減されるでしょう。

さらに、県が太陽光発電設備のCO2排出削減量を集約し、収益化を図る事業も始める方針とのことで、これは、さらなる脱炭素社会の推進につながる可能性があると思います。

もちろん、共同購入事業にはデメリットもあるでしょう。しかし、そのメリットはデメリットを大きく上回るものだと考えられます。

私は、福岡県の太陽光発電共同購入事業が成功し、多くの家庭が太陽光発電を導入することで、福岡県が脱炭素社会の実現に向けた先進的な県となることを、大いに期待しています。

暮らし

Posted by Ka Shiba