シャインマスカット、1房500円に市場も困惑しているとか?
はじめに、シャインマスカットとは、どのような品種のブドウなのでしょうか?
農林水産省によりますと、『シャインマスカットは、「農研機構 果樹研究所ブドウ・カキ研究拠点」において、平成18年(2006)に品種登録された新品種で「ブドウ安芸津21号」(「スチューベン」×「マスカット・オブ・アレキサンドリア」)に「白南」を交雑して育成した大粒で食味良好な二倍体のブドウです。
ブドウの消費を拡大するため、ヨーロッパブドウとアメリカブドウの交配を世代を重ねて行うことにより育成しました。
ヨーロッパブドウの香りや食感、皮ごと食べられる性質(例:甲斐路、マスカット・オブ・アレクサンドリアなど)と、アメリカブドウの栽培のしやすさ(例:デラウエア、ナイアガラなど)をかなり兼ね備えた大粒品種です。
果実の特性として、房の一房重は平均400~500グラム、粒は短楕円形を有しており、大きさは11~12グラムと巨峰と同程度です。
糖度は20度程度と高く酸味も低いため食味は甘く感じます。
果皮色は黄緑色で、肉質が崩壊性(よく噛み切れる硬めの肉質のこと)で硬く、香気はマスカット香です。
さらに、ジベレリン処理により種無しで、果皮が厚くなく渋みがないため皮ごと美味しく食べる事ができます。』とありました。
出荷の最盛期を迎えているブドウの高級品種「シャインマスカット」に値ごろ感が出ているとのこと。生産量が年々増えており、今年は特に生育が順調なことが影響しているとみられています。
青果卸大手「東京青果」(東京都)によると、9月15日のシャインマスカット(400グラム=山梨・高値)は972円で取引され、昨年より2~3割安いということです。
農林水産省によると、2010年に256ヘクタールだった栽培面積は、2020年には2280ヘクタールと10年間で9倍になっています。主な産地は山梨、長野、山形、岡山の4県ですが、今や全国に広がっています。
市場関係者によると、9月15日の卸売価格の場合、小売りでは1房(約400グラム)2千円前後になるということです。
しかし、スーパーなどで1房500円前後で売られているケースも散見されるといいます。
市場関係者は「品質も良く、たくさんの人に食べてほしい」と話す一方で、「考えられない価格。スーパーの特売にしても安すぎる」と困惑しているようです。
シャインマスカットの発祥地は、どちらの県ですか?
シャインマスカットは、主な産地である山梨県や長野県のイメージが強いですが、実は広島県で誕生したという事はあまり知られていません。
海に面した福山市沼隈町は知る人ぞ知る葡萄の名産地です。 標高の高い山地に位置し、その昼夜の寒暖差により、甘みの凝縮された葡萄が育まれるのだそうです。
シャインマスカットの、日本一の産地はどこですか?
山梨県 は「くだもの王国」と言われ、ぶどう生産量も全国屈指です。 昼夜の寒暖差が大きい盆地特有の気候がぶどうの栽培に向いており、シャインマスカットも全国の約30%を生産しています。
厳しい品質基準のもとで生産管理される山梨のシャインマスカットは、大きさもおいしさもまさに一級品です。
シャインマスカットの旬の時期はいつですか?
市場に出回るのはだいたい7月頃からとなり、12月までは手に入れることができますが、美味しい旬の時期としては産地や栽培方法によって旬は異なり一般的には8月~10月です。
日本の中でも出荷量の多い都道府県の旬の時期はだいたい同じですが、中には長崎県のように12月が旬というケースもあります。
シャインマスカットの値段は平均していくらですか?
シャインマスカットの通常の値段は?
百貨店では1房4,000円~6,000円、スーパーや八百屋では2,000円~3,000円程度で販売されています。
また、700gを超える高級シャインマスカットになると1万円を超えることもあるそうです。
シャインマスカットは冷凍保存できますか?
量が多くて余ってしまう場合などには、シャインマスカットの冷凍保存もできます。
家庭用の冷蔵庫で冷凍すると表面が黒っぽく変色することがありますが、これは表面が空気に触れることで酸化するためです。 一見劣化しているようにも感じますが、変色してもさほど味に変化はなく、食べても問題ありません。
○冷凍したシャインマスカットの食べ方
むいて食べるときは、冷凍室から出したシャインマスカットを10〜20秒くらい流水にさらします。 この程度の時間であれば皮の部分のみ解凍されるため、あとは素手で皮をむきそのまま食べればOKです。
シャインマスカットは皮ごと食べられますか?
シャインマスカットは皮ごと食べても問題がないため、誰にとっても食べやすい品種です。
皮が薄く、渋みがないため、皮ごと食べられるのもシャインマスカットの特長で、 種がないため、子どもも安心して食べられます。
ただし、 皮が少し薄いため、食べる前の洗浄には注意しましょう。
シャインマスカットの洗い方は?
シャインマスカットの皮は決して脆弱ではないものの、水道水を直接あてるのは避けたほうがよいでしょう。
ボウルなどに水を張り、その中で優しく水洗いをして汚れを落とす程度でOKです。
流水で洗いたい場合も、あまり勢いよく水はかけないようにしましょう。
洗ったあとはザルにあげておくといいでしょう。
まとめ、
シャインマスカットの発祥の地は、広島県福山市だったのですね!…私も初めて知りました。
いよいよ秋の行楽シーズンで、ぶどう狩りが楽しめる時季ですね。旬のシャインマスカットを上手に選んで、おいしくいただきましょう。
追伸、
日本が元祖のシャインマスカットですが、今や実際に輸出でお金を稼いでいるのは韓国や中国産です。
日本が韓国で品種登録をしなかったため、韓国はロイヤリティを支払わずに栽培することができ、2019年には日韓のぶどう輸出量は逆転しています。
今や韓国・中国産シャインマスカットとの競争が激化し、供給過多が価格下落の原因になっているのは明白です。品種改良を重ねて誕生したシャインマスカットに、安物のイメージがつくのは大きな損失だと思いますよね。
今更ではありますが、「なぜ国外での品種登録をしなかったのか?」悔やまれる1件です。
日本は、全ての分野で「詰めが甘い国民性」なのでしょうか?
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません